

橋本 恵里 【はしもと えり】
【保有資格】
RYT200修了
IHTA認定ヨガインストラクター
BESJ認定ピラティストレーナー
栄養コンシェルジュ1ツ星
【経歴】
・フィットネスクラブで10年間スタジオプログラムを担当しておりました。身体のプロフェッショナルとして、もっとお客様ひとり一人にあったサービスを提供したいと思い、パーソナルトレーナーの道を選びました。
・ダイエットとストレス発散で始めたランニングに熱中し、サブ4を達成しました!
・ヨガやピラティスを取り入れた、身体と向き合うトレーニングを得意としております。
・私自身、トレーニングが大好き!という訳ではないので、生活に馴染む運動と食事の取り入れ方をご提案致します。
宜しくお願い致します。
Get to Know Me
■子どもの頃、どんなタイプでしたか?その頃の性格は今も残っていますか? 目立つことが苦手で、照れ屋で引っ込み思案な子供でした、、!その一方で、変なところが真面目で、負けず嫌いでしたので、体育は苦手ですが、長距離走や縄跳び大会では何故か入賞していました、、笑 ■ちなみに今の仕事をしていなかったら、どんな職業についていたと思いますか? 人にわかり易く、相手を惹きつける伝え方をしてくれる人が好きで、自身もそこを目指しているため、前職のフィットネスクラブのインストラクターを続けているか、何かしらのサービス業に従事していたと思います ■人生の転機になった出来事や、人との出会いはありますか? 前職のフィットネスクラブで訪れた、アメリカのフィットネス視察研修で、キラキラとカッコ良く働いている人たちを見たことです!同じ業界にここまで自信を持って働く方々がいるのか!と当時は衝撃を受けました!そこからパーソナルトレーナーという仕事を考えるようになりました ■日々の中で「これだけは欠かせない習慣」は何ですか? 日課のトレーニングと家でのオフ時間です!自身が健康でいないと仕事になりませんし、信頼関係も築けないと思っています ■仕事以外で一番熱中していることや趣味は? 日課のトレーニングです!脳筋みたいですね笑 実は、今年初めてJBBFという団体のボディメイクの大会に挑戦したため、自身の身体作りもそうですが、ポージングの練習や食事管理にも試行錯誤して行っています!また、魅せ方や雰囲気作りや動きも参考にするため、選手のYouTubeなど見るようになり、推し活も同時に始まりました!笑 ■周りの人からはどんな性格だと言われることが多いですか? 家族には不器用で一つのことにハマるとそれしかできない(同時に色々出来ないから、ひとつずつやりなさい)と注意されます、、 なので、ひとつずつ丁寧に進めることを意識しています ■これまでで一番大きな失敗や挫折は?そこから得たことがあれば教えてください。 それぞれの正義がある!ということをきちんと考えられずに行動した結果、疎遠になってしまった人がいることだなと思います。。距離を置いたり、じっくり考えてから話す時間を設けたら、まだ繋がれていたのかな?と思う方がいることです。またいつか飲みに行きたいなと思います ■自分の中で「これが原点だ」と思う経験はなんですか? なんだろう、、?色々な方との出会いと経験が今の自身を作っていると思うので、これが!は難しいです、、!すみません! ■気分転換やリフレッシュはどんな方法でしていますか? 好きな音楽を聴きながらトレーニングやランニングすること&家族とのんびり過ごすことかな〜と思います! ■大切にしている言葉・価値観・マイルールはありますか? 迷ったらワクワクする方! ■プライベートで「実はこう見えて○○なんです」という意外な一面は? なんでしょう?どう見えているにかわからないし、、、意外な部分があるのかもわからないし、、、逆に教えて欲しいです ■10年後の自分を想像すると、どんな暮らし・人間でいたいですか? 抽象的ですが、、心地の良い時間の過ごし方をしていたいです。あと、自身のスキルや経験が、人の役に立てたら幸せです ■最後に、セッションを行う上で大切にしていることは? お客様の目標と、今日の状態からベストと思うものをご提案&お伝えすること!セッション後に少しでも身体や心が快適になる時間にできるようにと考えて行っています!